今回はプログラミング初心者におすすめのプログラミング言語を紹介するよ
(ちょっと何言ってるか分かんない…)
なるべく分かりやすく説明するからついてきて(願)!
最近はプログラミング教育の必修化や、プログラミングスクールの流行もあり「プログラミング」という単語を見る機会が増えましたよね。
でもプログラミングをやったことがない人からするとプログラミングがどんなものなのか、子どもに何を勉強させたらいいか、まったくイメージがわきません(^^;
そこでこの記事では
・プログラミングってどんなもの?
・小学生の子どもにどうやってプログラミングの勉強させたらいいかわからない!
という人のために
・プログラミングについて
・小学生や初心者におすすめのプログラミング言語【Scratch(スクラッチ)】
をそれぞれ解説していきます。
この記事を見たらプログラミングがどんなものなのかや、子どもが楽しく勉強できるプログラミング言語についてが分かるよ♪
それではいきましょうーー!
プログラミングってどんなもの?
まずはプログラム、プログラミングについてそれぞれ簡単に解説するよ
プログラムとは
一言で説明すると
・コンピュータにやらせる処理を書き出したもの
になります。
コンピュータは命令通りにしか動きません。
計算をさせたかったら計算の手順を、歩かせたかったら歩く手順をプログラムとして書き出す必要があります。
プログラミングとは
一言で説明すると
・プログラムをつくる作業のこと
になります。
コンピュータにどんな処理をさせたいか、プログラムを記述していく必要があります。
プログラミング言語で小学生向けのものは?Scratch(スクラッチ)をおすすめ!
Scratch(スクラッチ)はアメリカで有名なMIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボで開発されたビジュアルプログラミング言語で、8~16才のユーザーをメインターゲットにすえた無料の教育プログラミング言語及び開発環境です。
パソコンやスマホ、タブレットがインターネットにさえつながれば利用可能なプログラミング言語です。
文字を使ってプログラミングをするわけではなく、グラフィカルなパーツを組み合わせてプログラミングができるため、直観的に見てわかりやすいものとなっています。
グラフィックを使ったプログラミングのため、初めてプログラミングを学習する子どもや初心者でもわかりやすいプログラミング言語になっています。
プログラミングを知らない親世代にもとっつきやすい言語だよ
Scratch(スクラッチ)はいろんなサイトでも紹介されていて、小学校の授業でも利用する可能性が高いです。
今般、文部科学省では、新小学校学習指導要領におけるプログラミング教育の円滑な実施に向けて、小学校プログラミング教育に関する研修教材を作成しました。
本研修教材を活用いただき、小学校段階のプログラミング教育の実施に向けた教員研修等にお役立てください。引用元 : 文部科学省 小学校プログラミング教育に関する研修教材
※リンク先にScratchの記載があります。
タイピングではなくグラフィックを使ったプログラミングのため、初めてのプログラミングとしてはかなりとっつきやすいです。
小学生、プログラミング初心者がScratch(スクラッチ) を学ぶメリット
誰でもプログラミングに取り組みやすいよ~スマホさえあればOK!
前述しましたが、 Scratch(スクラッチ) はグラフィックを利用したプログラミングなので、誰でも始めやすいです。
後々紹介しますが、スマホがあればすぐにやってみることができます。
スマホはスキマ時間によく使うし、それでプログラミングを学べるなら確かに始めやすいかも♪
小学生、プログラミング初心者がScratch(スクラッチ) を学ぶデメリット
実は、Scratch(スクラッチ)を触ってもコードを書くようなプログラミングができるようにはならないんだよね…
Scratch(スクラッチ) はあくまで子どもたちがプログラミングを学ぶきっかけにはなりますが、コードを書くわけではありません。
つまりは、私たち親が考えるようなプログラミングができるようにはなりませんが、プログラミングに必要な考え方を学ぶことができます。
プログラミング言語で小学生向けのものは何?プログラミング初心者にもおすすめ!のまとめ
今回はプログラミングについての解説と、子どもや初心者におすすめのプログラミング言語【Scratch(スクラッチ)】の紹介をしました。
Scratch(スクラッチ) は パソコンやスマホ、タブレットがインターネットにさえつながれば利用可能で、初心者や小学生でも取り組みやすいプログラミング言語です。
プログラミングなんてやったことがない私でも、Scratch(スクラッチ)なら子どもと遊びながら楽しめそうな気がする♪
これからますます盛り上がっていくプログラミング教育の準備を一足先にすすめて、子どもと一緒に楽しんで学んでいきましょう!
今回はこれで終わりですーー!ありがとうございました♪
↓ポチってもらえると喜びます☻
コメント