スマイルゼミの入会を検討しているけど、調べてみると「スマイルゼミ 最悪」などの口コミがあり不安になりますよね。
実際にスマイルゼミの口コミ調査や他の通信教育と比較をしてみると「スマイルゼミ 最悪」とはなりませんでした!
受講者の私としては、むしろ月額が安かったり、紙の教材等がたまっていくこともないので大助かりです☻
ただし入会前に詳しく調べないと、入会後に「思ってたのと違う」「違約金が発生することを知らなかった」などの理由から、「スマイルゼミ最悪」と評価する方がいるようです。
私はスマイルゼミのメリット、デメリットを詳しく調べたうえで子供にスマイルゼミを受講させました☻
スマイルゼミに関する詳しい情報や、メリット・デメリットの口コミや実体験を紹介しますので、スマイルゼミの入会を検討している方はぜひご覧ください。
スマイルゼミを検討している方は「【嬉しい割引キャンペーンコード】最新スマイルゼミキャンペーン特典でお得に入会しよう!」をご覧ください☻
お得なキャンペーン情報を解説しています!
スマイルゼミの口コミは悪い?最悪だと言われる理由と実際の口コミ
googleで検索すると「スマイルゼミ 最悪」という候補が出てきます。
スマイルゼミは「ジャストシステム」という会社が提供している通信教育サービスで、2012年にサービスを開始しています。
スマイルゼミは学習専用のタブレット端末を用いた通信教育サービスの先駆けで、当時はタブレットの性能等から不具合があったようで、「スマイルゼミ 最悪」に繋がってしまったのです。
こちらの記事でタブレットのスペックについて解説していますが、最近はタブレットの性能が格段に向上したことで文字認識等の不具合も当時より改善されていることが分かります。
ノートと同じように手をついて文字が書けるってすごいですよね☻
タブレットの性能等は改善されたけど、今どんな口コミがあるか気になりますよね!
2020年以降の情報をSNS等で調べた結果をまとめると、5つの内容に関連する悪い口コミが出てきました。
- サポート体制
- 料金、料金体系
- タブレットの弊害
- 学習の効果
幼児講座、小学生講座の悪い口コミとその理由、実際に悪いのか詳しく紹介していきます!
スマイルゼミ幼児講座の悪い口コミ
- 勉強で分からない時に聞けるサポート体制がない (サポート体制)
- タブレット代、オプション講座が高い (料金)
- 目が悪くならないか心配 (タブレットの弊害)
- 足し算引き算できる子からすると簡単すぎる(学習の効果)
サポート体制やタブレット、学習の効果に関するものなど、通信教育ならではの問題が多く上がっていました!
学習が簡単すぎるという口コミですが、私の娘は幼稚園の年中ですが楽しそうに取り組んでいます☻
レベルが高い子には簡単な内容かもしれませんが、勉強を習慣づけるためにはちょうど良いむずかしさです!
スマイルゼミ小学生講座の悪い口コミ
- 料金体系が分かりにくい(料金)
- オプション講座を含めると高い(料金)
- ゲームが多い(タブレットの弊害)
- 問題が簡単すぎる (学習の効果)
- 国語算数以外にも無学年学習を取り入れてほしい
小学生講座の口コミでは、サポート体制については特に悪い口コミは出てきませんでした。
子どもがある程度大きくなったため、幼児に比べて理解力が向上している影響があるようです。
ここからは幼児講座、小学生講座それぞれの悪い口コミの内容について詳しく解説していきます!
スマイルゼミのサポート体制について
スマイルゼミはタブレット1台で学ぶ通信教育です。
幼児コース:小学校入学までに必要な10分野を学べる
小学生コース:国算理社英の5教科を教科書準拠で学べる
中学生コース:タブレット1台で全9教科対応 個別指導式で学べる
通塾のように問題が分からない時に聞ける先生はいないので、そういった意味でのサポート体制は期待できません。
ただ、学習状況や理解度を蓄積・分析し、一人ひとりに合わせた「学習プラン」と「教材」されるため、子どもにあった学びが提供されます。
こちらの記事でも解説していますが、学習内容や一般的な質問については会員用のサポートセンターがあるため、こちらに問い合わせることができます。
- 電話番号:0120-965-727 (通話料無料)
- IP電話 :03-5324-7612 (通話料客側負担)
- 受付時間:10:00~20:00 (12/31、1/1を除く)
スマイルゼミの料金体系について
スマイルゼミの料金体系の解説記事で詳細を解説していますが、通常のセット料金にオプション講座を追加していくと料金が加算されていく体系となっています。
通常の科目は全てセット料金に入っているので、難易度を上げたい、英語を詳しく勉強したいという方以外はオプション講座は必要ありません。
学年 | 標準クラス (教科書準拠) | 発展クラス (教科書準拠+α) | 英語プレミアム |
---|---|---|---|
1年生 | 3,278円 | 3,828円 | 680円 |
2年生 | 3,520円 | 4,400円 | 680円 |
3年生 | 4,180円 | 5,170円 | 680円 |
4年生 | 4,840円 | 5,830円 | 680円 |
5年生 | 5,720円 | 6,710円 | 680円 |
6年生 | 6,270円 | 7,260円 | 680円 |
学習で使うタブレットについては、別途費用が掛かります。
タブレット代についてはこちらの記事で詳しく解説していますが、一括払いにすると約1万円程度で済みますが、1年以内に退会すると追加でタブレット代が請求されるため、1年以内でやめてしまうと割高になってしまいます。
| 毎月払 | 年間払 |
---|---|---|
専用タブレット代 | 一括払い 10,978円 | 一括払い 10,978円 |
| 月々 1,078円×12回 (合計 11,760円) | |
1年以内に退会するとタブレット代を請求されます。
・6ヶ月未満 : 32,802円
・6か月以上、12か月未満 : 7,678円
スマイルゼミの学習内容は?
学習の内容についてはそれぞれ解説していますが、基本的には教科書に準拠した内容となります。
通常の科目だけでなくプログラミング講座も無料で学習できるので、親世代が学んでいない教科についても安心して取り組むことができますね
スマイルゼミの良い口コミやメリット
スマイルゼミの悪い口コミについてはこれまで解説してきましたが、逆に良い口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。
幼児講座、小学生講座それぞれについて解説します!
- 学習の習慣づけ
- 通塾に比べると料金がリーズナブル
- 親の時間がとられない
- 学習の効果
スマイルゼミ幼児講座の良い口コミ
幼児講座を始める理由として、学習意欲のアップ、学習の習慣づけのためという方がほとんどです。
良い口コミを書き込んだ方は、通塾と比べたメリット・デメリットを分かったうえで受講しているかたが多いことが分かりました!
スマイルゼミ幼児講座の良い口コミには、このような内容の口コミが出てきます。
- 文字の読み書きが、お友達に比べ早か身についた。
- ご褒美など毎日継続しやすい工夫があり、幼児からの取り組みで机に向かう習慣がついた
- 子どもだけで勉強でき、親の手があくのが助かる
- 学習塾に通うよりリーズナブル
- 問題を全て読み上げてくれるので、子供が自分で問題を理解し答えられ、自力で楽しく取り組めている
- 紙の教材ではひらがなを書く練習をしてくれなかったのが、タブレットで自分から書くようになった
- 動画解説も丁寧で分かりやすかった。
- 紙のドリルでは感じられない動きや音で学びがあるところがいい。
- 塾のように移動時間がない
塾に比べると移動時間がなく、紙の教材に比べるとタブレットで動画の解説があるため親の時間がとられないなど、タブレット学習ならではのメリットが多くあることが分かります。
スマイルゼミ小学生講座の良い口コミ
小学生講座を始める理由として、中学受験や基礎学力向上のためという方がほとんどです。
小学生ともなると中学・高校受験が見えてくるので学力アップを目指す子たちが増えてくるのは当然です。
スマイルゼミ小学生講座の良い口コミには、このような内容の口コミが出てきます。
- アラーム設定で勉強開始を教えてくれる
- 理科や算数など動画で説明があるので分かりやすい
- ゲーム感覚で楽しみながら勉強ができている
- 親が丸付けする必要がない
- 先取り学習があるので助かる
- 学習塾に比べると安い
タブレット学習のメリットが高く評価されていますが、スマイルゼミ独自の「コアトレ」の評価がかなり高いことが分かりました。
スマイルゼミの無学年学習「コアトレ」とは2022年4月から始まる幼児から中学生レベルまで学年を超えて“先取り”や“さかのぼり”ができる教材のことです。
コアトレについては無学年学習「コアトレ」はいつから?で紹介しているので詳しく知りたい方は参考にしてください。
子どもの学年に関係なく、各学年の教材を勉強できるので、得意科目をぐんぐん伸ばすこともでき、苦手科目をしっかり反復して勉強することもできます!!
スマイルゼミ幼児講座を実際に受講してみた感想
我が家では、年中の娘がスマイルゼミを受講していますが、受講者として感じるメリット・デメリットを紹介します。
受講の目的は勉強の習慣化です!
紙教材に取り組んでいましたが、子どもが進んで取り組まない、親が丸付けする必要があるので時間がとられる等の理由からスマイルゼミを受講してみました!
スマイルゼミ幼児講座を受講してみて感じたデメリット
これまで解説してきた内容と同じようなデメリットを実際に感じました。
- ご褒美のゲームに長く取り組む
- 目が悪くならないか心配
- 考えずに答えをタッチすることがある
まだ4歳の子供なのでこの辺りは仕方ないと感じています。
ただ、スマイルゼミのタブレットの設定や、学習時に隣に座ってあげることでデメリットの解消はできそうなので、うまく取り組み方を改善しようと思っています。
スマイルゼミ幼児講座を受講してみて感じたメリット
実際に受講してみると、通塾に比べて費用が安いことや子どもだけで勉強に取り組んでくれることがどれだけありがたいことか身に沁みました☻
- 文字の読み書きができるようになった
- 自分から勉強に取り組むようになった
- 児童で〇つけしてくれるので親の手があく
- 問題を全て読み上げてくれるので理解が深まる
ピアノ教室にも週に1回通っていますが、スマイルゼミの費用の安さや塾まで通う必要がないことのメリットを痛感しています☻
習い事をいくつかやらせたい!と思ったときに、自宅で好きな時間に済ませられるものがあると、他の習い事にも手が出しやすいので助かります☻
学習内容の難易度についてですが、親からすると確かに簡単な内容かと思いました。
ただ、初めて勉強に取り組む幼児からすると簡単な内容ではなく、しっかり考えないと解けない歯ごたえがある問題のようです。
小学校受験やそれ以上を目標としていなければ、適正な難易度だと思います!
スマイルゼミを検討している方は「【嬉しい割引キャンペーンコード】最新スマイルゼミキャンペーン特典でお得に入会しよう!」をご覧ください☻
お得なキャンペーン情報を解説しています!
スマイルゼミ小学生講座と進研ゼミ、Z会の比較
ここでは人気の通信教育教材の進研ゼミ、Z会との比較をします。
進研ゼミ(チャレンジタッチ)、Z会(タブレットコース)も国語・算数・理科・社会・英語がセット受講となっていて、プログラミング講座が追加料金なしで受講できます。
※Z会にはレゴを使った本格的なプログラミングに特化した講座もあります。
スマイルゼミ、進研ゼミ、Z会の受講科目が同じになるように設定し、オプションを追加せず月額費用が最も低くなるように12カ月一括払いを選択した場合の比較をします。
月額 | スマイルゼミ | 進研ゼミ チャレンジタッチ | Z会 タブレットコース |
---|---|---|---|
1年生 | 3,278円 | 3,180円 | 2,992円 |
2年生 | 3,520円 | 3,180円 | 3,553円 |
3年生 | 4,180円 | 3,740円 | 4,301円 |
4年生 | 4,840円 | 4,530円 | 6,451円 |
5年生 | 5,720円 | 5,420円 | 7,012円 |
6年生 | 6,270円 | 5,830円 | 7,480円 |
小学6年生の月額料金で比較した場合は、進研ゼミの料金が最も安いです。
スマイルゼミには他社にはない2週間の無料お試しすることができます☻
まずは無料の資料請求をしてみましょう!
無料の資料請求でお得な2週間無料体験をしてみましょう!
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!
スマイルゼミを始めるのが不安な方にオススメの2週間無料体験
スマイルゼミに興味があるけど、やってみて子供に合わなかったときのことを考えると踏み出せない・・・という方もいるかと思います。
スマイルゼミには他社の通信教育にはない2週間無料体験や、入会時に約10,000円程度安くなるお得なキャンペーンがあるので、ぜひぜひ利用してみましょう!
スマイルゼミを検討している方は「【嬉しい割引キャンペーンコード】最新スマイルゼミキャンペーン特典でお得に入会しよう!」をご覧ください☻
お得なキャンペーン情報を解説しています!
スマイルゼミが子供に合わなくて解約する場合でも、スマイルゼミの解約方法、注意点は?で解説していますが、電話一本で簡単に解約することができます。
子どもの学力アップのためにも悩んでいる時間がもったいないので、興味がある方はぜひぜひ飛び込んでみましょう☻
スマイルゼミのメリット・デメリットを知ったうえで、まずは資料請求しよう
この記事では、スマイルゼミの口コミが最悪と言われる理由と受講者が感じた効果や口コミを紹介しました。
スマイルゼミのメリット・デメリットを知らずに入会してしまい、思ってたのと違う!とならないように、まずは資料請求で詳しい受講内容を調べて、納得できる通信教育を選びましょう!!
まずは資料請求でお得な情報をGETしましょう☻
スマイルゼミでは資料請求で入会時にお得な特典がつくキャンペーンコードが貰えます。
まずは無料で資料請求しましょう!!
\無料の資料請求はこちら/
コメント