ベビーモニターにできるアプリを紹介!おすすめのスマホ活用術

めしこ

ベビーが生まれたから、ベビーモニター欲しいな…ゴニョゴニョ

もぐお

ベビーモニターを購入しなくても、機種変後に使わなくなったスマートフォンをベビーモニターとして利用できるよ

めしこ

それ本当!?めっちゃサステナブル!どうやるのか教えて!

赤ちゃんをベビーベッドに寝かせて別の作業をしたい!

けど、赤ちゃんの様子が気になることってありますよね。

我が家では使わなくなったスマホをベビーモニターとして利用することで、離れたところで赤ちゃんの様子を見ながら作業することができるようになりました(^^)

今回はその方法をご紹介します!

特別なことをする必要はなく、家に使わなくなったスマホさえあればベビーモニターとして利用できます!

ベビーモニターを新しく購入しようと検討している人はぜひ試してみてください☻

目次

スマホをベビーモニターにするために準備するもの

もぐお

・使わなくなったスマホ
・現在使っているスマホ
これだけです!

我が家は使わなくなったASUS Zenphone MAX (M1)をカメラ(赤ちゃんを映すスマホ)として、今使っているiphone11をビューワ(カメラ画像を表示するスマホ)として設定しました。

アプリに注意すれば、iOS、Androidは関係なく利用できますよ。

スマホをベビーモニターにするために使用するアプリ(Alfred Camera)を紹介

めしこ

iOSAndroidどちらでも利用できるアプリをインストールしてみたよ

・Alfred Camera(アルフレッドカメラ)

無料版と有料版がありますが、有料版はカメラ画像の解像度が向上したりズーム機能等が追加されるようです。

ベビーモニターとしてはとりあえず画像が見られれば問題ないと考えたので、今回は無料版を利用しています。

アプリ(アルフレッドカメラ)の設定方法について

もぐお

アプリのインストール後の設定方法を説明するよ

1:アカウントの設定

Google、メールアドレス、AppleIDのいずれかで登録できます。

めしこ

私はメールアドレスで登録したよ

2:パスワードの設定

8文字以上のパスワードを設定します。

スマホ2台とも、作成したアカウントでログインしてください!

3:使わなくなったスマホのネットワーク設定

家にWifi環境がある場合

家でWifiを設定している人は、使わなくなったスマホと使っているスマホをWifiネットワークに接続すれば問題ありません。

★今使用しているスマホがiOSの場合
めしこ

私はiphoneをwifi親機として設定してスマホ2台を接続したよ

親機側の設定として、ホーム画面の「設定」→「インターネット共有」→「他の人の接続を許可」をチェックしてください。

なんと親機側はこれだけで準備完了です!

あとはwifiに接続する側(もう1台のスマホ)で、設定(親機側のwifiを選択、設定したパスワードを入力)を行えばOK!!

★今使用しているスマホがAndroidの場合
もぐお

今使用しているスマホがAndroidの場合でも、Wifiの親機として設定できます

「設定」->「無線とネットワーク」を開きます。

 

「テザリングとポータブルアクセス」を開きます。

 

「Wi-Fiテザリング」を選択すると【ネットワーク名】と【パスワード】が表示されるので、使用していないスマホをこちらのWifiに接続すれば準備完了です。

めしこ

設定は意外と簡単!

もぐお

カメラとして利用するスマホ、ビューワーとして設定するスマホのどちらも、同じアカウントで設定してね

スマホをベビーモニターとして実際に使ってみた感想

使わなくなったスマホを利用したベビーモニターはこんな感じです!

使用しているスマホは「ビューワー」「カメラ」を切り替えることもできます。

 

スマホをベビーモニターとして使うメリット

①使わなくなったスマホを使うだけなので、特別な費用がかからない

ベビーモニターを購入しようと思うと、大体1万円前後の出費になります。

でも、今回は使わなくなったスマホを使って無料のアプリをダウンロードするだけなので、新たに費用がかかることはありません

めしこ

子育てにはお金がかかるから今あるものや無料のもので生活が良くなるのは嬉しい♪

②子どもを寝かせている時間、心穏やかに過ごせるようになった

子どもを離れた場所からも見守れるようになったので、寝ている時間を有効に使えるようになりました。

家事の物音を気にしたりなど必要以上に神経をすり減らすことがなくなりました。

めしこ

スマホで様子をチェックできるから空き時間にゆっくりできるようになったのも本当に嬉しい♪

スマホをベビーモニターとして使うデメリット

①ベビーモニターとしてのクオリティは高くはない

無料版では解像度が高くないので、子どもの様子をしっかり確認したい人には少し物足りないかもしれません。

カメラ画像の解像度を向上させたり、ズーム機能等を追加するためには有料版(1ヶ月410円、12ヶ月払いだと280円/月)にする必要があるので、費用が発生してしまいます。

めしこ

それでも1ヶ月数百円で安心感と平穏な日々が得られるなら十分有り難いーー

カメラとして使用する側のスマホは充電ケーブルを刺しっぱなしにしておく必要がある

使用しているとどうしても電池を消費してしまうので、使うときは充電器を刺しっぱなしにする必要があります。

めしこ

コンセントの近くで使用せざるを得ない…

ベビーモニターにできるアプリを紹介!おすすめのスマホ活用術のまとめ

今回は使わなくなったスマホをベビーモニターにする方法を紹介しました。

準備するのはスマホ2台、アルフレッドカメラというアプリをインストールするだけで、特別な費用もかかりません

新しくベビーモニターを購入しようと考えている人は、まずはアルフレッドカメラを試してみるのも良いと思いますよ♪

めしこ

赤ちゃんの様子を見ながら他の家事をしたい人や、ベビーモニターの購入を検討している人はぜひ使ってみてくださいーー

今回は以上です!ありがとうございました♪

↓応援してもらえると嬉しいです☻!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
あわせて読みたい
スマイルゼミのタブレットの料金は?幼児・小学生・中学生コースの料金を詳しく解説! この記事ではタブレット1台で完結する通信教育「スマイルゼミ」の月額料金やタブレットの金額、幼児・小学生・中学生コースの料金を詳しく解説します。 子どもの通信教...
あわせて読みたい
スマイルゼミのプログラミング講座はいつから?学習内容や料金を徹底解説! この記事ではスマイルゼミのプログラミング講座はいつから始まるか、学習内容や料金について詳しく説明します。 スマイルゼミのプログラミング講座は小学1年生から始ま...
あわせて読みたい
【Z会】小学生コースの受講内容・料金は?他社との料金比較まで紹介! タブレット学習の通信教育をやらせてみたい!通信教育を比較して選びたい!レベルが高い勉強をさせたい! Z会小学生コースを検討しているけど、受講内容や料金、他の通...
あわせて読みたい
【進研ゼミ】チャレンジのプログラミング講座 無料・有料オプションの違いを口コミと合わせて紹介! この記事では進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)のプログラミング講座の無料・有料オプションの違いを口コミと合わせて紹介します。 小学校でプログラミング教育が必...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ママ友にアルフレッドカメラをおすすめされてて色々調べてたらこの記事を見つけました!!見た感じ無料で十分使えそうだから早速ダウンロードしてきます!

    • しお様
      こんにちは!コメントくださってすごく嬉しいです!
      赤ちゃんの様子を確認するくらいなら、無料版でも十分だと思います♪
      ぜひ使ってみてください(^^)

しお へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA

目次